前の画面に戻る

プリント教材

国語

ステップ1

ひらがな2/拗音表

拗音(小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」)のつく単語と絵の表です。 サイズはA3サイズです。
「きゃ、きゅ、きょ」から「ぎゃ、ぎゅ、ぎょ」まで一枚の表になっています。
ひらがなの文字と音は一対一対応が基本ですが、そうでないものを「特殊音節」といいます。特殊音節には「拗音」「促音」「長音」「撥音」の4つとその組み合わせがあります。
・拗音:ねじれる音「きゃ、きゅ、きょ」
・促音:つまる音「っ」
・長音:のばす音「おとうさんの"う"」
・撥音:「ん」
ひらがなの読み書きでは、一対一対応でない特殊音節のつまずきがよく見られます。音韻に注意を向け音と文字の対応関係のルールを知ることはとても大切です。

ダウンロード

(PDF/2.3MB)
A3版/1ページ

使い方

「ねじれる音」と言って「きゃべつの"きゃ"」「きゅうりの"きゅ"」と音を聞かせてあげましょう。拗音部分を強調して読んで聞かせることで拗音の感覚をつかませることにも繋がります。
いつでも見れるところに貼って覚えましょう。
「あいうえお表」「濁音・半濁音ひらがな表」や絵カードと合わせて利用できます。
A3用紙がない場合は、A4サイズに半分ずつプリントして繋げたり、比率が同じなので65~70%ぐらいで縮小してください。


上へ